イスタンブールで悔しい思いで帰郷したあの有名レスリング選手が帰国後、 1番に来店して下さいました。すぐそこの自宅に帰らず。
コーチと仲間4人でご来店。普通の顔でしたので普通に対応。高校生から月プロで見ている私にとって複雑。ましてやお父さんまで国プロ時代から声援を送ってる私にとって。でもやっぱり世界のスーパースター、普通にご来店して普通に帰られました。悔しい思いや辛いことなど一切見せず平常心。恐れ入ります。ご近所なんて関係なく、今まで通り応援します。浅草が誇る世界のスーパースターに、ボンクラージュ!
世界の、でもやっぱり地元浅草の
マドモァゼルパプリカ?ナポレオン
野菜が美味しいお店ではありますが
最近言われる事ですが、野菜しかないの?とか、お腹いっぱいになる?などと尋ねられます。確かに野菜ソムリエのレストランではありますが、フランス料理のレストラン、というちょっと隠れた一面もあるのです.フクザツ。
今回あえてお肉全面のブログです。ご覧の通りの和牛。美味しいに決まってる、その通り美味しいんです。よく脂が美味しいなんてコメントありますが、私は肉の美味しさなくして脂なし、と思います。本当は辛口コメントしたいのですが、ちょっと我慢。このお肉、本当に美味しいんです。産地にこだわらずその時の良い状態のお肉を仕入れているので、お肉屋さんの保証済み。まずければ私の腕のせい。責任。
野菜も充実していますが、お肉もお魚も美味しいレストランとして皆さまにご承認して頂ければと思います。
まったくビックリ、ほんとは嬉しい
毎週、いや3日にいっぺん位に山梨から尋ねて来て下さいます。予約で食事であったり、スカイツリーのツアーでいらっしゃったり、と。嬉しいですね、本当に心にしみます。つい先日は北海道からのご訪問。
真面目にコツコツ、嘘をつかずに一本道。たまには道も分かれていますが。浅草のご近所の方にもごひいきにされています。宣伝もしないのによく来て下さいます。本当に感謝。まずは3年。ながーく愛されるための頑張り期間。踏ん張りどき。観音裏商店街に根付くよう日々努力。
隅田川の花火も終わって
お盆の前に
野菜と向き合う
40代半ばで人生を振り返る
大学生から格闘技のリングに上がりました。デビュー戦は惨敗。どうしようもない私を支えてくれたのが当時の仲間でした。キックボクサーとしてリングに上がった時も惜敗。同じ様に仲間に支えてもらいました。その後は連勝続きだったのですが、負けた時のことしか思いだされません。
料理人になってからも先輩や同僚に支えてもらいました。今の自分があるのはそのおかげ。そしてお客様あってのナポレオン。
若い料理人が開業するお手伝いを少しでもできたらなっ、て思っています。少しでも恩返しをしないと。
七転八起とは良くいったものです。悔しい気持ちやコンプレックスって大事ですよね。人生、拾う神様を信じ、日々是好日。