無事退院しました

2010/6/4 金曜日

愛犬キッシュが退院しました。
 
リハビリ中です。幼少の時期に、関節炎も患っていたという診察結果でした。
仕事の合間に散歩してリハビリトレーニングしていますが、素人の私には難しいことです。
 
愛犬家の皆様も注意してください。

同僚

2010/6/3 木曜日

先日、甲府富士屋ホテルの婚礼課の方たちがお見えになりました。
当課の課長が私の同僚でしたので、みんなを引き連れての来店です。
私の自慢できる仲間の一人で、婚礼のお客さまからの信頼も抜群(ちょっと嫉妬)
 
その部下の人たちも皆感じがGOOD!特にマサルのお気に入りのミサトちゃんは格別。これから御結婚される方は是非、二人を訪ねてみては?

 手塩に懸けた野菜の収穫は格別です。
早速茹でて食べましたが、思い入れもあり最高。
調理するだけでなく、野菜の作り手になるって本当に大変だ、と思う瞬間でもありました。
 
とにかく美味い!

ビオファーム美土里(ミドリ)の青柳さんは、ドイツまで行って有機農法を学んだ勉強家。
 
その農プロと知り合ったきっかけは、なんと甲府市内にある とんかつ青柳 のお嬢さんなのです。お母様が私のレストランに来ていただいていらっしゃったので、その出会いは自然でした。
 
農業1年生からお付き合いがありますが、どの野菜も情熱的。
私のお店に来ていただければお分かりになるはず。
 
写真はランチメニューの有機野菜たっぷりオードブル(ディナーメニュー)です。
公式サイトで詳しくご紹介してます。
是非ご賞味下さい。

野菜作ってます

2010/5/26 水曜日

猫のヒタイ程の土でプチトマト、カリフラワー、ブロッコリーを作ってます。
 
いつもは出来た野菜を調理するだけですが、少しでも作り手の気持ちに近づきたいという思いから、昨年から行っています。
たったこれだけなのに何とも難しいこと。まだまだ気持ちに近づくことは程遠いです。
 
少しでも美味しく調理すること、それが私の使命。

食とは関係ありませんが、先日愛犬のキッシュ(美味しそうな名前でしょう?)が手術入院しました。ステージ4の両足脱臼です。ショップ生活が長かったことや、階段とフローリングの生活、無理がたたったんでしょうか?早く退院できることを祈っています。数か月はリハビリ生活になるので、良きアドバイスがあればお願いします。これからワンちゃんを飼う方も気を付けてください。そして、お金かかりますよ~

暑くなりましたね

2010/5/16 日曜日

そろそろバジルが美味しい季節になってきました。先取りで今日はキッシュにしました。
 
空焼きしたパイ生地に、ベーコン、玉葱、鶏肉をソテーしてキッシュ生地を流し込むだけ。
バジルペースト、市販のものもありますが、手作りは格別においしいですよ。
 
クックパットで検索すれば簡単。ナポレオンに来ていただいてもOKです。
バジルとニンニク、オリーブオイルがあれば十分です。

筍、ナ花、枇杷を求め房総にやってまいりました。が、あいにくの雨で満足するものが得られず、海鮮焼きを食べて帰りました。はるばる山梨から来たのに残念。

美味しい贈り物

2010/4/26 月曜日
おいしいものおいしいもの2

調布のソムリエ仲間さんからとっても美味しい柑橘類を送って頂きました。
熊本のご実家から直接届けて頂いたのですが、どれも完熟、ジューシー、新鮮、絶品です。
 
山梨も頑張らないといけないなー。


すでに下処理を終えてしまったのですが、あく抜きを怖がらずタケノコ料理を楽しんで下さい。