今から第一号の患者の私

2015/3/29 日曜日

 これから研修医になる若き主治医。富山と山梨の医大生。親子ほど年が離れているのに、会話が弾みます。
今日は記念の東京観光。私も、そんな大事な日程に入れて頂いて光栄です。
厳しい道と、輝いてる未来がお二人には見えます。厳しいトンネルの先は明るくもあり楽しくもあり、そして厳しいはず。
二人で乗り越えるなら分かち合え、励まし合え。息子、娘の様な二人の幸せに、乾杯!

虎ノ門時代

2015/3/28 土曜日

フランス料理に初めて足を踏み入れた場所、虎ノ門。あまり思い出したくない過去ばかり。
今日、その時の同僚が訪ねて下さいました。私と一緒に仕事はしていないのですが、同じ職場にいたことは間違いないようです。
一番辛い時を過ごした虎ノ門。タイムマシーンに乗ったようとは思えない感情。悔しさの毎日でした。
そんな中、私を訪ねて下さった女性。私が入社する少し前に退社され、面識がないのですが、同世代で同じ時間を過ごした事に、じわじわ伝わるものがありました。
 あの当時、先輩の江口さんや同僚の井上さん、オガチャン、並木、淵沢、何をしているのでしょうか。
私は今、浅草にいます。 
 言い忘れましたが、虎ノ門のお店もナポレオンです。
 

上手いですよ

2015/3/17 火曜日


 リニューアル後、落ち着いたら販売開始致します。間違いなく上手いです。
言い忘れましたが、チキンカツサンドです。

東京會舘

2015/3/16 月曜日

 東京會舘の調理部長と各調理長がご来店。敬意です。色々お誘い下しますが、今回はお請けしようと思います。
自分の力はそれほどではありませんが、道程に信じて。改装中のお話なら。

お知らせです

2015/3/11 水曜日

 正確なお日にちは未定ですが、4月に改装に入ります。このキッシュを中心とした専門店にする予定です。
今まで来て頂いているお客様にも、これから足を運んで下さるお客様にも喜んで頂ける店作りを練っています。
はっきり決まり次第、ホームページと店内外でお知らせいたします。
宜しくお願いします。

少し早い贈り物

2015/3/11 水曜日

 いつも来て頂く坂口さんのホワイトデーのお返し。ファッションの世界で生きている素敵な御夫婦。申し訳ないくらいのお返しを頂戴いたしました。
日頃のお料理で還元したいと思います。本当に有難うございました。

 ご報告が遅くなりましたが、松葉ガニと渡り蟹のキッシュ、始まりました。蟹みそたっぷりの贅沢な逸品。
桜エビの漁が始まるまでの短い期間なので、今味わってほしいキッシュです。

スゴイダイズ

2015/3/5 木曜日

 大塚食品さんとのコラボ企画で、スゴイダイズ(豆乳)の料理を当店で提供しています。
一押しは当然キッシュ。濃厚な味が堪能出来ます。期待して下さい。

甲府の主治医

2015/3/5 木曜日

 山梨のこうふサザンクリニックの佐藤院長御家族がご来店。息子さんの合格祝いと、お嬢さんの誕生日。
はるばる浅草でお祝いをしに来て下さいました。
干支一周りのお付き合いで、私はサザンクリニックの患者第一号。
お子さんももう大学生。月日は早いですね。
今度は私が血液検査に伺います。

柚子チョコ

2015/2/19 木曜日

地元のお客様に少しずつ浸透してきた柚子チョコ。これはまだチョコレートでコーティングされていませんが、こんな感じで煮ています。
一般販売も間もなく始まるので、是非試食してご検討下さい。